収納アドバイスの記事一覧
-
実は簡単!収納力アップの方法
これまでご提案させて頂いた中で、『そんなことができるんですね!』と何度も驚かれたこと。 それは『収納棚板の追加』です! ほとんどのお宅にはパントリーやリビング収納、廊下収納などの『可動式の棚収納』が設置されています。 入…
続きを読む -
完璧じゃなくてもいい!
こんにちはSTORY FUKUOKAの余傳です。 我が家は11月に入り、暖かい日を選んで、少しづつ大掃除大作戦を実行中です。 昨日、無事全ての窓の窓・網戸掃除が終了しました~パチパチ!! 大掃除のマイルールは、いつも同じ…
続きを読む -
季節物・イベントグッズの収納
こんにちは、STORY FUKUOKAの西です。 10月31日はハロウィン!子どもたちは毎年ご近所をまわりお菓子をもらうイベントに参加しています。 お菓子をもらうということはわがやも配るということ(笑) 毎回内職ばりにせ…
続きを読む -
続けるためのエクササイズグッズ収納!
ピラティスを始めて1年が経ちました♪ こんにちは!STORY FUKUOKAの余傳です。 私事ですが、昨年の夏からピラティスを習い始めて1年が経ちました。 週に1回1時間みっちり、美しい先生にストイックにご指導いただいて…
続きを読む -
奥行のある収納の使い方・3つのポイント
こんにちは、STORY FUKUOKAの西です。 押入れや納戸、廊下収納などの奥行きがある収納。 大容量で助かる!と思いきや、ぽっかりとした空間で逆に使い方が難しいことがあります。 奥行がある収納の基本的なメソッドは、3…
続きを読む -
実家の片付け、私たちがすぐにできること。
気になる、実家のアレコレ。 こんにちは。STORY FUKUOKAの余傳です。 昨日は立秋でしたね。まだまだ暑いですが、朝のセミの鳴き声が少し控えめになってきました。 季節はゆっくりと、確実に変化していきますね。 今週末…
続きを読む -
小さいお財布にまつわるetc.
小さいお財布を購入しました! こんにちは。STORY FUKUOKAの余傳です。 梅雨が明けましたね!暑いのは苦手ですが、元気に過ごしていきたいと思います。 さて、先日新しくバッグを購入しました♥ いつも荷物の多い私です…
続きを読む -
梅雨ど真ん中!傘収納
こんにちは。STORY FUKUOKAの余傳です。 3連休初日。雨・・雨・・雨の福岡です。 外出が億劫になるのも嫌ですが、雨グッズの管理という意味でも気が重い・・。 傘を干したり、、家族の靴を気にしたり、、負担はできるだ…
続きを読む -
収納の万能選手、ファイルボックス!
こんにちは。STORY FUKUOKAの西です。 今日は収納の万能選手、ファイルボックスについてです! ファイルボックスあれこれ キッチンでフライパンや食品の収納に使ったり、洗面所で洗剤やハンガー収納に使ったり。書類以外…
続きを読む -
どう収納するか、その一歩手前に
わがやのキッチンのテーマは? こんにちは。STORY FUKUOKAの西です。 令和記念のキッチンプランもあり、キッチンについて打ち合わせをする機会が多い今日この頃。 皆さんのキッチンのテーマは、なんでしょうか? えっ、…
続きを読む
- 1
- 2