季節物・イベントグッズの収納

こんにちは、STORY FUKUOKAの西です。
10月31日はハロウィン!子どもたちは毎年ご近所をまわりお菓子をもらうイベントに参加しています。
お菓子をもらうということはわがやも配るということ(笑)
毎回内職ばりにせっせせっせと数十袋を袋づめし、準備しています。
イベントグッズの収納は?
参加する家はどの家もハロウィンデコレーションをして目印に。
そんなわけで増えがちだったハロウィングッズですが、1箱だけと決めて管理しています。
使用しているのはフェローズのバンカーズボックス。
(フェローズ公式サイトより写真引用)
写真は旧規格のもの。現在はデザインが新しくなっていますが、私は元のデザインが好きだな~。
組立てなどはより簡単に、機能的なディテールも進化しています。
ただ、ほとんどのご家庭ではハロウィンに1箱も必要ない!という場合が多いと思います。
その場合は『イベントグッズ』や『季節用品』という名前にして、箱の中でジッパー等でイベントごとに仕分けしておくのがおすすめです。
ハロウィンが終わったら次はクリスマス☆
必要な時にすぐに取り出せるよう、スタンバイしておきましょう~!