梅雨のお悩み~どろんこ靴下対策

こんにちは。STORY FUKUOKAの西です。

梅雨に入り、雨の経過が心配ですね・・・。家族や友人、親戚などが警戒地域にいる場合は特に気が気ではないですよね。私自身も自宅のすぐ近くにちょっとした山がある為、大雨の時はよく心配されます。

この雨で、大きな被害がないことを祈ります。

梅雨の時期のお悩み

梅雨に入ると、子どもの足元が濡れて帰宅することがよくあります。長靴を履かせたいところですが、学年があがると嫌がるお子さんが多いのではないでしょうか?

靴下に泥がつき大変なことに・・・(男子の場合は、梅雨だけではありませんが笑)

ウタマロ石鹸とシューズブラシでゴシゴシと洗っていましたが、アタックのこれ ↓ が発売されてからはお世話になっています♪

アタック プロEX 石けん

(画像お借りしています)

もはや説明不要ですが、この名のとおり『かき出しブラシ』が本当にいい仕事をしてくれます。普通のシューズブラシより細いのにしっかりとしていて、細かい汚れもしっかりとかき出すことができます。

さらに石けんとブラシの一体化ですぐにとりかかれるのがいい!

靴下の汚れは靴下同士を手もみ洗いするのではなく、ブラシで解決。収納もフックで楽ちん。

ぜひお試しください(^^)