こんにちは!STORY FUKUOKAの余傳です。
厳しかった残暑が少し落ち着いてきましたね~。
このまま涼しくなりますように!
さて、ジョギングが趣味の私ですが、春~夏にかけては早朝。秋~冬は夕方に走っています。
最近の朝ランの景色!きれいでした~♥
走るのが趣味です!と言うと、すごくストイックと思われがちですが、全然違います(笑)
でも運動を続けていると、運動習慣とお片づけ習慣って似ているな~と思うのです。
運動部出身でもない私が走り始めたのは、30を過ぎてから。
2回の出産と育児の数年はお休みしていましたが、今は生活の隙間時間で無理なく走るようにしています。
初心者の方はいきなり走らずに、まずは10分歩くからのスタートでも大丈夫!
整理収納も、『大ざっぱだから・・・、苦手だから・・・』と始めない理由はたくさんありますが、いつスタートしても遅いということは絶対にありません。
まずはダイニングテーブルの上から、引き出し1個からのスタートでいいんです!
お恥ずかしながら、私が走ることで得ているのは、自己肯定感 (笑)
いつも気持ちよく走れているわけではなく、暑かったり寒かったり・・きつかったり・・・。
しぶしぶ走り始めたけど、『今日も走れたー!!』という達成感が自己肯定感を上げてくれます。
大人になると誰かから褒められることも減り、自己肯定感も下がりがちですが、ただ走るだけで妙に前向きになるから不思議です。
整理収納も同じ。忙しいときでも、部屋が片付いていれば、もうひと頑張り!という活力に繋がります。
リバウンドNG!と言われがちな整理収納やダイエット。とにかく完璧を目指して、完璧にできないと止めてしまう方も多いんです。
でも一番大切なのは、継続すること。
ゆるくてもいいんです!しないよりマシなんですから!
ゆるく継続していくためには、時にはできない自分を許すこと、そして自分にあったスタイルを知ることだと思います。
なんだか、ゴリっと体育会系なブログになりましたが(笑)、涼しくなってきたら、運動とお片付けにはベストシーズンです!
ぜひ自分のペースでスタートしてみて下さいね~♪